忍者ブログ
暫定Cok*日記
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何でもかんでも自分の周りに置いて、お気に入りはいつもさわっていたい。だから気付いたら何でも自分仕様カスタマイズなものばっかりが好きになってた。だから協調性がないって言うんだな。

誰かと一緒なのは安心するし楽だけど、元々同じなんて有り得ないと思っているから同じものでもカスタマイズしちゃえば別物だという気持ちがどこかにはある。

でもそれは自分はスペシャルでオンリーワンなんだって解釈とは違う。みんな変なんであって、少なくとも自分にとって自分がオンリーワンな事は特別ではなく当たり前。他人のオンリーワンは要は他人の主観であって全体のモラルでもなければ、客観的事実でもない。それを踏まえた上で、だから主観発生のオンリーワン発言ほどいいかげんに真摯なものはない。単純に、ソレほど強いもんはないって事だ。だって主観なんだもん。

自分の変なとこは隠して、ソツない関係は簡単に通り過ぎてくけど。顔のないその他大勢にしかなり得ない。
PR
一人とか個人の力が強ければ強いほど、誰とだって何度だってつながっていられる気がする。続かないのは、すれ違ってしまってると感じるのは、やはり自分に対する弱さなのかも。強い人ほど弱点は絶大なのかもしれない。

強いとこばかり見せているわけじゃないのに、強いなんてイメージがついちゃうのはやはり強がって生きてるって事なのかな?あぁ、ヒムチの場合には陽転思考で強い人、後ろ向いてカッコつけかな。でもカッコつけもつけつづけるなら本気だよね。それってスタイルとか言うの?

自分の弱さに捕らわれながら、弱さと戦い続ける姿こそ誰よりも強く見えるのかも?私の個人的ミッシングピース解釈に近いかな~。
日々の中で変化というのは遅々としすぎて気づかない。だけどほんの少し目を離せば、それはまるで別物のように異質な変化を遂げている。人間しかり、非人間しかり、思想しかり。絶対は嘘になると歌ったのは椎名林檎だったはずだ。

過ぎ去りし日常の中で、死にゆく細胞と共に風化していく古い全ての自分。そして蛋白質と共に新たに生まれゆく別な自分。そんな当たり前な事に、時折ひどく胸がざらつく。

ざらつくとか軋みとか言ってる時は本気だと、ヒムロ氏は過去に言った。いつもの言葉八分で解釈しても、まぁそこそこ本当(少なくとも彼の中で真実だと思う)なのだろう。

自分の変化に気を取られているうちに、つい他人も同じように変化している事を忘れてしまう。自分の変化すら、後に残った抜け殻のようなエピソードでしか振り返れない時もある。それでも、変わらない本質を頼りに自分を、そして他人との仲をつなげていく。お互いにどう変化するかは予想もつかない。

変化の後には、役に立たない古くなった言葉だけが虚しい。パーツが欠けて壊れたオモチャみたいに、取り戻せない過去を鮮やかに呼び起こす。

真夜中に話したい事は途切れる事を知らないけれど、明日への糧にはまだ少し足りない。中途半端は嫌いだ。
歯医者帰りです。

二回くらい矯正用のプレートの高さが合わずに二回型どりしました。歯医者に三時間…。

帰りにヨドバシ寄って某氏のバースデープレゼントを購入。古畑のファイナルボックス買いました。

ついでにごはん食べて帰ろうと思ったけど、風月の前をウロウロしてたら某氏から電話かかってきたので帰ることに。風月の焼きそば(私の大好物)はあきらめました。

鶴橋で焼き肉の匂いにやられつつ、…めちゃくちゃお腹すいた…○| ̄|_

いーじーらぶってなんか高いよね?!
今から歯医者さんです。もう三年くらいになるけど矯正歯科ってやつで、紹介してもらってわざわざ梅田まで行ってます。

遠い…そして暑い…わ。

電車って長く乗ってないと、なんか酔いますね。携帯とか手持ち無沙汰で触ってるから余計に酔う。

やっと席に座れました。でもすでに京橋やからもうすぐ着くな…。

ヒムチソロ聞きながら(さっきまで大塚愛だったんだけど)やはり彼のパーソナルカラーは黒なんだろうなとひとりごちてます。それはそれだ!

なんでもやる前にガサゴソと一人考えるのが好きなので、新しくするサイトはどんなカラーにしようかなとか楽しく考えてます。でも黒はイヤー。

黒にしちゃうとストイック過剰気味になるのがお気に召しません。ストイックはエンターテイメント性と対比してバランスで3:7か4:6くらいが好きです。
七三分けも条件が揃えばステキにストイックかもよー(適当)。

くだんない事考えてたら梅田ついたー('◇')
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]